今年はこたつで過ごしてみる

OM建築工房

2016年01月26日 11:40


これはテンポドロップという天候予測計。
ここ数日きれいな結晶ができず、つぶつぶが浮遊していて濁った感じなのです。冷え込みが激しいからでしょうか…


さて、久々に我が家の温熱環境をレポートします。
ここ3日間ともエアコンOFFでの状態です。

室温よりも床下の方が温かいことがわかります。
冬でもスリッパなしで過ごせる理由は、基礎コンクリートに前日の昼間に蓄えた太陽熱が残っているから
OMソーラー以外の採暖器具として、昨冬ホットカーペットでしたが、今冬はこたつで過ごしています。

※リモコン画面の左上にある「予備温①」が、床下コンクリートの上に転がしたセンサーが計測した温度

昨日の朝
 外気温    ‐4℃
 室温 (床下) 18℃
     (1階) 14℃
    (ロフト) 13℃


今日の朝
 外気温    ‐1℃
 室温(床下) 18℃
    (1階) 15℃
   (ロフト) 14℃
   


青いグラフが外気温
夜は氷点下となる寒い日が続いています。

赤いグラフが南側の屋根を利用して太陽熱で温めた空気の集熱温度
昼頃には50℃を超えています。

緑色のグラフが1階室温
昼過ぎは25℃まで上昇し、夕方から就寝前まで20℃以上あるのが分かります。


「ただいま」と帰ったとき、家がほっこり温かいので心身の緊張が和みます。

関連記事