祝上棟

こんにちは。

昨日は天候に恵まれ太陽上棟を無事おこなうことができました。
祝上棟
近隣のみなさま、建設期間中は車や人の出入りも多くご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

同日、「2030年の標準仕様をまなぶ住まいの公開セミナー」が開催され、全国から多くの設計者・工務店など約100名の方々が未来の家づくり実証棟である弊社モデルハウスを午前中に見学に来られました。
午後からは市内ホテルで実証棟の設計に関わられた先生方の講演があり、写真はパネルディスカッションの様子です。
祝上棟

上棟したお宅も、グッドデザイン受賞の自然エネルギーを採り入れる提案をさせていただき、設計上の工夫により小さな発電量でもゼロエネルギーを実現できる住宅となります。

ここちいい家で、ご家族が長く仲良く暮らしていただけよう、工事のほうもしっかり進めさせていただきます。

祝上棟
〒431-1207 静岡県浜松市西区村櫛町4601
TEL:053-488-1719/FAX:053-488-1805
HP :http://www.om-kk.com/
モデルハウス見学予約はこちら


同じカテゴリー(現場のしごと)の記事画像
足場が外れました!
ハンドリングの撤去
ハンドリングの交換
屋根の解体
設計の工夫|庇
窓の解体
定期点検
解体工事
庭木の剪定
「心地いい」住まいの工夫~窓編1⃣~
同じカテゴリー(現場のしごと)の記事
 足場が外れました! (2020-10-30 10:32)
 ハンドリングの撤去 (2020-07-07 15:51)
 ハンドリングの交換 (2020-06-26 16:06)
 屋根の解体 (2020-06-23 13:11)
 設計の工夫|庇 (2020-06-19 11:49)
 窓の解体 (2020-06-17 09:20)
 定期点検 (2020-06-12 11:40)
 解体工事 (2020-06-09 13:15)
 庭木の剪定 (2020-06-02 12:12)
 「心地いい」住まいの工夫~窓編1⃣~ (2020-05-12 11:33)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
祝上棟
    コメント(0)