トップ
›
工務店・ハウスメーカー
|
浜松市
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
建築工房だより
住まいや暮らしに関する様々なことを気ままに綴っていきます。
OMソーラーの運転方法~初夏における室内排気の活用~
2020/05/22
OMソーラー豆知識
お知らせ
住まいのヒント
こんにちは、OM建築工房です。
夏に向けて、日中の気温が高くなる日が多くなってきましたね。
夕方、帰宅すると家の中が暑い!なんてことはありませんか?
今日は、OMソーラーの家にお住まいの方へ、
エアコンを使わずに室内温度を下げるためのOMソーラーの運転方法
を紹介します。
帰宅後、1階の窓を1~2ヵ所開けて、OMソーラーを「室内排気」運転にします。
この運転方法は、まだエアコンは使いたくないけれど、室内にこもった熱気を排気する時に有効的です。
最高気温が23℃~28℃を推移する初夏の時期、よく晴れていると日射熱で室内がどうしても暑くなってしまいます。
特に、最近の家は断熱性能が高いので、熱がこもりやすく室内温度が下がりにくいのです。
実際にやってみると・・・・
帰宅時(19:00頃)の室内温度が28℃、小屋裏温度が33度。
窓を開け、室内排気運転をすると、
室内温度26度、小屋裏温度31℃まで下がります。
室内排気運転の操作方法は
こちら
この運転方法をしている住まい手さんは、
この時期、就寝までに室温が25~26℃まで下がり快眠できるそうです。
〒431-1207 静岡県浜松市西区村櫛町4601
TEL:053-488-1719/FAX:053-488-1805
HP :
http://www.om-kk.com/
モデルハウス見学予約は
こちら
タグ :
OMソーラー
OM建築工房
パッシブデザイン
浜松
Tweet
同じカテゴリー(
OMソーラー豆知識
)の記事画像
同じカテゴリー(
OMソーラー豆知識
)の記事
梅雨入り前のOM準備
(2020-05-29 10:28)
心地いい住まいの工夫~窓編2⃣~
(2020-05-19 14:46)
「心地いい」住まいの工夫~窓編1⃣~
(2020-05-12 11:33)
リノベーション工事の現場に行ってきました
(2020-05-08 14:20)
上手な換気方法③
(2020-04-28 15:59)
上手な換気方法②
(2020-04-24 13:50)
Posted by OM建築工房
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
OMソーラーの運転方法~初夏における室内排気の活用~
コメント(
0
)