モデルハウスの看板づくり

モデルハウス用の看板を、スタッフで手づくりしました。
静岡県産の間伐材でつくられた木製バリケードに文字を塗装しているところです。
モデルハウスの看板づくり
初めての作業ではありましたが、手を掛けたものには愛着が湧きますね。

浜名湖畔にある地球のたまご敷地内に、OM建築工房の事務所とモデルハウスはあります。できあがった看板を公道に面したところへ設置してみました。
モデルハウス(写真右奥の黒い建物)までは入口から少し距離があります。
モデルハウスの看板づくり
日々過ごす家は、いつまでもここちのいい空間であってほしい。
そのように私たちは考え、家づくりをご提案しています。

花博の2つ会場から車で5分ほどの距離にあります。
浜松西インター・舘山寺方面からお越しの際は、遠くからでもモデルハウス北側がよく見えますよ。

こちらがゼロエネを達成している木の家です。
モデルハウスの看板づくり
よろしければ、ぜひお気軽にお立ち寄りください。
3kw相当の太陽光発電のみでゼロエネで暮らせるポイントをご紹介させていただきます。

また、4/13(日)にはOB様のお宅にて見聞会を開催します。
太陽光発電なしでも、一般的な家庭の光熱費の半分以下でお住まいのユーザー様のお話を聞くことができる機会です。


モデルハウスの看板づくり
〒431-1207 静岡県浜松市西区村櫛町4601
TEL:053-488-1719/FAX:053-488-1805
HP :http://www.om-kk.com/



同じカテゴリー(モデルハウス)の記事画像
足場が外れました!
ハンドリングの撤去
庭木の剪定
バイカウツギの花
新型コロナウィルス感染症に対する弊社の対応について
家庭菜園でハーブを育ててみる。
足元からぽかぽか。OMソーラーが体感できる浜松のモデルハウス。
第4回 わいガヤDay!!
室内の空気温度を「見える化」する!
木の家具と小物展
同じカテゴリー(モデルハウス)の記事
 足場が外れました! (2020-10-30 10:32)
 ハンドリングの撤去 (2020-07-07 15:51)
 庭木の剪定 (2020-06-02 12:12)
 バイカウツギの花 (2020-05-15 10:58)
 新型コロナウィルス感染症に対する弊社の対応について (2020-04-14 17:15)
 家庭菜園でハーブを育ててみる。 (2017-12-08 17:57)
 足元からぽかぽか。OMソーラーが体感できる浜松のモデルハウス。 (2017-12-06 17:18)
 第4回 わいガヤDay!! (2017-11-02 14:39)
 室内の空気温度を「見える化」する! (2017-02-21 10:03)
 木の家具と小物展 (2016-08-04 18:45)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
モデルハウスの看板づくり
    コメント(0)